※会議の録画映像をご覧いただけます。
令和6年第4回定例会 9月9日 本会議 個人質問
会派結成なし 島 朋幸 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im95YW1hLWNpdHlfMjAyNDA5MDlfMDAzMF9zaGltYS10b21veXVraSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9veWFtYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9veWFtYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1veWFtYS1jaXR5XzIwMjQwOTA5XzAwMzBfc2hpbWEtdG9tb3l1a2kmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJveWFtYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im95YW1hLWNpdHlfdm9kXzY5OSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1.オーバードーズ防止対策について
(1)オーバードーズに関する実態について
(2)防止対策の現状と今後の方針について
(3)教育現場における啓発等について
2.土木行政について
出井踏切、丸山踏切について
3.教育やまちづくり等における「マインクラフト」の活用について
(1)「おやまマインクラフトコンテスト」について
(2)学校教育における「教育版マインクラフト」の導入について
(1)オーバードーズに関する実態について
(2)防止対策の現状と今後の方針について
(3)教育現場における啓発等について
2.土木行政について
出井踏切、丸山踏切について
3.教育やまちづくり等における「マインクラフト」の活用について
(1)「おやまマインクラフトコンテスト」について
(2)学校教育における「教育版マインクラフト」の導入について







