※会議の録画映像をご覧いただけます。
令和6年第5回定例会 12月3日 本会議 個人質問
自民未来塾 高橋 栄 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im95YW1hLWNpdHlfMjAyNDEyMDNfMDA0MF90YWthaGFzaGktc2FrYWUiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vb3lhbWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vb3lhbWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9b3lhbWEtY2l0eV8yMDI0MTIwM18wMDQwX3Rha2FoYXNoaS1zYWthZSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjoiZmFsc2UiLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoib3lhbWEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJveWFtYS1jaXR5X3ZvZF83MTEiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1.おーバスの現状と今後の課題について
(1)80歳以上の無料サービス実証実験の成果及び事業化に向けた考え方について
(2)運行エリアの拡大について
2.小山市手話言語条例制定に向けた今後の取り組みについて
(1)条例化に向けた進捗状況について
(2)手話通訳のできる職員の配置について
(3)小山市聴覚障害者協会との定期的な打合せの場を設けるべきではないか。
3.間々田市民交流センター(しらさぎ館)の駐車場の増設及びグラウンドの整備について
(1)駐車場の増設について
(2)多目的グラウンドの整備について
4.学校給食調理場の空調機の設置について
学校給食調理場の空調機の設置時期について
(1)80歳以上の無料サービス実証実験の成果及び事業化に向けた考え方について
(2)運行エリアの拡大について
2.小山市手話言語条例制定に向けた今後の取り組みについて
(1)条例化に向けた進捗状況について
(2)手話通訳のできる職員の配置について
(3)小山市聴覚障害者協会との定期的な打合せの場を設けるべきではないか。
3.間々田市民交流センター(しらさぎ館)の駐車場の増設及びグラウンドの整備について
(1)駐車場の増設について
(2)多目的グラウンドの整備について
4.学校給食調理場の空調機の設置について
学校給食調理場の空調機の設置時期について