- 令和7年第1回定例会
- 2月18日
- 本会議 個人質問
|
1.公共交通について
(1)おーバス羽川線について
(2)大谷南部、北部間の路線について
(3)おーバスを補完するタクシー利用補助事業について
2.福祉行政について
緊急通報装置貸与事業について
3.農業行政について
(1)農家への支援と今後の取り組みについて
(2)結城紬の原料となる養蚕農家について |
 |
- 令和6年第5回定例会
- 12月4日
- 本会議 個人質問
|
1.ふるさと納税について
返礼品について
2.本庁舎について
(1)保健センター入口について
(2)福祉用具の整備について
3.農業行政について
(1)農作物の盗難被害について
(2)盗難対策について
4.住宅行政について
扶桑市営住宅の今後について |
 |
|
1.商業観光行政について
おやまサマーフェスティバルの成果と改善点について
2.市役所駐車場について
本庁舎駐車場について
3.鳥獣被害対策について
(1)小山市における人的被害の状況について
(2)市街化区域における今後の対策について
4.学校施設整備について
(1)小・中・義務教育学校の屋外トイレの現状について
(2)屋外トイレの今後の改修について
5.まちづくり行政について
扶桑地区まりづくり構想の進捗状況について |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 6月10日
- 本会議 会派代表質問
|
1.市民協働について
市制施行70周年について
2.商業観光行政について
(1)おやまサマーフェスティバルについて
(2)ひとり親世帯に対する小山市共通商品券について
3.福祉行政について
(1)要介護認定について
(2)ヤングケアラーについて
4.防災について
(1)防災備蓄品について
(2)防災訓練について |
 |
- 令和6年第2回定例会
- 2月22日
- 本会議 個人質問
|
1.環境行政について
(1)農地の不法投棄について
(2)飯塚分校跡地のゴミについて
2.水道行政について
水道管耐震化について
3.カーボンニュートラルについて
(1)小山市の現在の取り組み状況について
(2)脱炭素先行地域について
4.教育行政について
小・中学生の携帯電話の所有について
5.公共交通について
おーバス車両の老朽化について |
 |
- 令和5年第5回定例会
- 12月7日
- 本会議 個人質問
|
1.道路整備について
市道1342号線について
2.学校教育について
小山城東小学童保育施設の整備について
3.大沼公園整備について
(1)既存駐車場の改修について
(2)駐輪場の拡張について
4.高齢者福祉について
シニアカーの事故対策について
5.市民協働について
自治会、育成会の今後の在り方について |
 |
|
1.公共交通について
おーバス羽川線路線見直しについて
2.大沼公園整備について
(1)公園内のベンチの増設について
(2)ため池の水について
3.小山市の農業について
(1)農地の外国人による売買について
(2)農業の後継者不足について
4.おもいやり駐車スペースについて |
 |