- 令和7年第2回定例会
- 6月9日
- 本会議 会派代表質問
|
1.環境行政について
(1)クビアカツヤカミキリによるサクラ等への被害と対策について
①被害の実態について
②拡大防止に向けた対策および技術的対応について
③食害を受けたサクラの再生・更新方針、住民・事業者等との連携体制と市民協働の推進について
2.農業政策について
(1)イノシシ等野生鳥獣による被害の拡大と実効性のある管理・処分体制の構築について
①河川敷等の生息域管理と伐採体制について
②捕獲従事者の確保と報奨制度の見直しについて
③捕獲後の解体・処分体制の整備について
(2)オーガニックビレッジ宣言に伴う学校給食への導入について
①宣言に基づく学校給食への有機農産物の導入実績と現状について
②有機農産物の調達体制と地域農業との連携について
③今後の数値目標と具体的なロードマップの策定状況について
3.総合政策について
(1)市街化調整区域の有効活用について
①市街化調整区域における工業団地整備・拡張について
②農業集積と営農の効率化について
③主要国道沿線を活用した流入人口促進策について
(2)市の地政学的・教育的資源を活かした大学・専門学校誘致や若者定着策について
①「北関東の学都・小山」構想に関する市の認識と戦略および専門性の高い大学・専門学校の誘致に向けた調査と今後の取り組みについて
②若者の定着・関係人口増加に向けた住環境・文化・交通施策について
③他都市の大学誘致事例を踏まえた市の戦略検討と政策転用について
4.市民生活行政について
(1)小山東出張所の再整備に関する市の方針と地域拠点政策について
①小山東出張所の機能喪失に伴う地域への影響と市の現状認識について
②地域拠点再整備の必要性と再配置計画について
③今後の地域コミュニティ政策と住民参加の在り方について |
 |
- 令和6年第5回定例会
- 12月2日
- 本会議 会派代表質問
|
1.行政財産について
(1)公共施設の活用は。
(2)公共施設の管理方法は。
(3)廃止施設の活用は。
(4)小・中・義務教育学校プールの現状は。
2 デジタルトランスフォーメーションについて
LINEの活用は。
3.都市計画について
(1)コンパクトシティについて
(2)公共交通について
(3)小山駅西口広場の再整備は。
4.認知症対策について
(1)共生社会の実現を推進するための認知症基本法(通称:認知症基本法)の市の計画は。
(2)市の準備体制は。
(3)認知症予防策の現状は。
(4)認知症サポーターキャラバンの推進は。 |
 |
- 令和6年第2回定例会
- 2月20日
- 本会議 個人質問
|
1.行政改革について
(1)IT推進(DX人材育成と環境整備)について
(2)職員の給与体系と評価について
(3)地方創生SDGs官民連携プラットフォームについて
①参加内容と活用実績、今後の展開は。
②他の官民連携プラットフォームについて
2.危機管理について
(1)1月実施の「弾道ミサイルを想定した住民避難訓練」を受けて。
①実施内容・成果・課題は。
②国が推進している「大規模地下緊急一時避難施設」について
③現在の小・中・義務教育学校での防災教育は。
3.教育支援について
(1)学校図書館司書について
(2)防球ネットについて |
 |
- 令和5年第4回定例会
- 9月5日
- 本会議 会派代表質問
|
1.決算について
(1)決算の特徴は。
(2)主な修正点と今後の課題は。
(3)基金について
2.都市整備について
(1)小山駅周辺整備は。
(2)マルチテナント型物流施設の誘致は。
(3)市総合計画との整合性と見直しは。
3.水道事業について
(1)水道の安全性について
(2)広域水道について
4.防災について
(1)大型防災施設の案は。
(2)市全体での防災設備整備は。
(3)防災設備の持続可能な計画について
(4)防災ボランティアについて |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 2月22日
- 本会議 個人質問
|
1.公共施設の管理について
(1)公共トイレについて
(2)更生保護サポートセンターについて
(3)空き公共施設等の活用について
(4)アフターコロナでの対応について
(5)スポーツ施設貸し出し業務の管理について |
 |
- 令和4年第5回定例会
- 12月6日
- 本会議 個人質問
|
1.総合政策行政について
(1)自治体DX導入について
①問題整理・再構築の進捗について
②人材・目標の方針は。
2.教育行政について
(1)スポーツ立市について
①とちぎ国体・とちぎ大会後の方向性は。
②スケートボードパークについて
③武道館について
④弓道場について
3.建設水道行政について
(1)雨水排水対策について
①側溝の現状は。
②小山東部第一土地区画整理事業地内の調整池について
③小山地区南東部の雨水排水について |
 |
|
1.総合政策行政について
(1)自治体DX導入について
①ビジョンについて
②問題整理・再構築について
③人材について
④目標について
(2)小山市の財政について
①基金残高について
②公営事業等への繰出について
③将来負担比率について
2.経済行政について
(1)小山市の農業対策について
①担い手不足の現状について
②担い手不足・今後の方針について
③田園環境都市小山との関わりについて |
 |
- 令和3年第4回定例会
- 12月2日
- 本会議 会派代表質問
|
1.公園等の整備について
(1)スケートボードパークについて
(2)ドッグランについて |
 |
|
1.自治行政について
自治会について
2.福祉行政について
弱者支援対策について |
 |